最終回か…?第37回…
やばいんです。やばいことが起きました。
メンバー間で揉めに揉めまして……
そしてタカハシヨウがキレました…
もうあれなんですよ。我々も活動を続けるのがなかなかむ隋んです。
もしかすると最後の更新になってしまうかもしれません。
どうなってしまうんでしょう…
とりあえず聞いてください。
↓再生ボタン
※ダウンロードはこちらにて
iTunesでこの番組を購読しておくと更新と同時に自動でダウンロードされるので便利です。
今回の参加メンバー
・たくあん
・イノワキ
・タグマ
・あお
感想コーナー
さあ前回の溢れ部第36回の感想ツイートをひとつ紹介いたしましょう。
その後を知ってる状態で聴き直すと,最初のひもQが素朴で愛おしくなる #第36回溢れ部
— みどりこ (@noone_writes) 2016年10月13日
確かに、メンバーが迷った末にたどり着いた”型”はイカれてました。
何回も聴いてくれてまじさんきゅーです!!
「溢れる戯れ言、サッカー部全員しね!」、略して「溢れ部」ってどんな番組?
この番組は「大喜利集団ドングリとエビクラゲ」が大喜利する模様を録音したものです。
podcastとしても配信中。iTunesで「溢れる戯れ言」と検索してください。
コーナー紹介
○大喜利
メンバーが大喜利するコーナーです。お題は随時募集中です。
○あだ名を付けます、金払え
リスナーさんに我々があだ名をつけます。あなたの特徴を3つ箇条書きして送ってください。
※多少失礼なことを言われても大丈夫な人だけにしてください!
○ね〜うしとら
干支の寅と卯の間の新キャラクターを考えます。
○物知り爺は知っている
歴史のすべてを見てきた物知り爺になりきって架空の歴史年表を作ります
○ディベートしようぜ、ディベートって何?
論理的に喋ってはダメ、というルールでディベートします。
○サンキュー、まきこ。これからも
あおを生んでくれたまきこのためにあおを褒めます。
○うわさ学園
さまざまなうわさ話が広がっている。
○あっぱれ!スクランブル劇場
2人で1セットのキャラクターを考え、バラバラにしてクジにし、3人が演じる。
リスナーさんから配役のアイディアを募集します
○小学生大喜利
小学生が大喜利したらこんな感じになるんだろうな、です。
番組へのメールはこちらから!
各メンバーへの応援メッセージや、各コーナーへのメールなど
なんでもお待ちしております。
件名に投稿するコーナー名を忘れずに書いてください!
みなさんの感想をお待ちしてます!
↓のボタンからツイート可能です。
感想をツイートする
今回の執筆者…
○原
即興、ツッコミ、歌、イラスト、顔芸など
あらゆる側面で優れた結果を出すアベレージヒッター。
口が悪すぎて時々本当にちょっと怖がられている。
タグマ、ノブ、セワシと同じ学科。
イノワキ、ドリアン、たくあん、馬クソとはエビクラゲ結成前からtwitterで大喜利をしていた。
結成後に初めて顔を合わせる。
Tweets by kudarunbara
原が登場する記事 & ラジオ一覧はこちら